元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2022年01月28日

マイ・コレクション放出品リスト その5

★ヤフオクに出品中です。

マルシン モーゼルM712 カービンMAX 木製ストック 固定ガス仕様

木製ハンドガード、ストック仕様。
ロングマガジン3本付属。
トリガープルを軽くチューンナップしています。
専用のスコープマウントベース付き。

下段の1挺は部品取り用ジャンクです。

ジャンクの理由はマガジンキャッチが経年劣化により破損しているため。

ハンドガード部分の迷彩布を外した状態。
下段のモーゼルM712MAXはマガジンキャッチが経年劣化により破損しているためジャンク品。

今夜10数年ぶり?にモーゼルM712MAXを分解してみました。
昔とったきね柄でジャンク化した2挺(1挺はカービン)を手早く分解、破損したマガジンキャッチ、経年劣化によりマガジンキャッチ奥にセットされているリターン用スプリングに固着した状態で、かつキャッチ軸やボタン部分が僅かに膨らんでいたことでマガジンキャッチが動作不能になっていることを再確認。
このパーツ以外は特に問題なし。
購入して直ぐにブラックスチール塗装処理をしていたので他の金属パーツと本体、現在も良好な状態に保たれています。
実はマガジンキャッチだけ、ブラックスチール塗装処理をやり忘れていたことを今頃になって思い出しました。

トリガープルチューンについて
標準仕様状態ではとにかくトリガープルが重いのなんの。
連射なんぞしようものならトリガーを引く指がつるほど。
組み込まれているスプリングのバランス調整にえらく苦労させられたことを覚えています。

【インナーバレルの交換】
記憶が定かではないのですが確か2挺とも精密バレルに交換していたと思います。

【ホップ調整について】
ホップ構造がシンプルな割に調整次第(超簡単!)で長射程弾道が期待できます。

  


Posted by 隠居親爺の道楽-2 at 20:53Comments(0)

2022年01月28日

マイ・コレクション放出品リスト その4

マルイ製 SIG P226



スライドはアルミ合金製。

★2挺1セットで!

ベレッタM92F (内部パーツはマルイM92F用)

オールメタル仕様、重量1000g超。  


Posted by 隠居親爺の道楽-2 at 20:35Comments(0)